
パイナップルシフォン-吹き抜ける南国の風が育てた果実
パイナップルシフォンは難しい!
例えば食べ放題の焼き肉屋さんとかに行って、おなか一杯になった時になぜか
「パイナップル食べよう!」
って話になることあるけれど、このパイナップルに含まれる酵素はタンパク質を分解する性質があるから、そんな話になっちゃうわけで。。。
そして、シフォンケーキの9割を占めるであろう、重要な物体。
そう、メレンゲとは卵白を泡立てた状態のもののこと言うのデス。
そうそう、つまりメレンゲはタンパク質のかたまりみたいなもので!
だから、パイナップルの果汁を入れすぎちゃうとメレンゲがしゅわしゅわと消えてしまうし、焼いている間にもそれが進行しちゃう。
でも、果汁が少ないと風味が薄くなっちゃう。
果肉もたっぷり入れたいけれど、入れると混ぜ合わせ、焼いている間にメレンゲをどんどん溶かして沈んでいっちゃう。
その絶妙は間。
そこを見極めて作られるのがパイナップルシフォンなのデス。
焼き上げたパイナップルシフォンの生地は、いつものシフォン生地よりほろほろと崩れ落ちる不思議な感じ。
冷凍して、パイナップルの繊維を壊し、とめどなく出てくる果汁を丁寧にふき取ってシフォン生地に入れたパイナップルの果実は少しだけ周囲のメレンゲを溶かし、コントラストを作り出す。
何度も何度も試作して出来上がったのがこのパイナップルシフォン!
使っているパイナップルはかおりさんのお母さんの実家の沖縄から!
吹きさらしの小高い丘の上でたくさん太陽の光を浴びて、海風に吹かれて育った野性味あふれるパイナップル畑で育った果実デス。
ちゃんちき堂の夏シフォンの締めは沖縄パイナップルシフォン登場デス。
ご賞味いただけたらうれしいナ。
商品名 :パイナップルシフォン
サイズ :直径180(150)×高さ90mmくらい
重量 :約600g(手作りです。多少の重量差はお許し下さい。)
カロリー:1,190kcalz(1/8カット149kcal)
保存方法:保存は冷蔵庫(10℃以下)でお願いします。開封後は乾燥し、パサつく場合がございますので、出来るだけ密封し、早めにお召し上がりください。
原材料名:小麦粉、卵、上白糖、塩、洋酒、植物油、膨張剤、バニラエッセンス、パイナップル
配送方法:クロネコヤマト(冷蔵) 送料には冷蔵料金200円が含まれます。
※この商品は、最短で8月22日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥6,100以上のご注文で国内送料が無料になります。